先週の土曜日から玄米餅と肉まんも始まって、先々週から「おこわ」も始まっているので、やっぱりとっても忙しくなりました。
なので、またまた田畑のいろいろが遅れています。
昨日、竹の師匠のおうちでは、もう大根がおでんに入れられる程、大きくなっていたというのに、ワタクシがあまりにモタモタしていたために、わが家の大根はまだこんな感じ。

あんまり遅く蒔いたので、黒いマルチをしたらいい、ということで左側だけやってみました。そしたらやっぱり大きくなるのが右側の何もしていない方より断然早いです。土が温かいからでしょうか。それにしても、草が・・・・。
今まだこれくらいで、果たして「おでん」は食べられるのか、とか「おせち」に使えるのか、などなど心配ですが、まぁ仕方ありませんな。
明日の「かたしのお昼ごはん」に使おうと思って、間引いてきました。

瑞々しくて美味しそうです。
農業部門に店部門、ホントやることいっぱいで、常に人手不足のわが家です。
でも明日は高校生が家にいてくれるので、かなり助かります。
ではでは、また明日、ごきげんよう。