お正月準備も後半戦、本日は餅搗き、障子紙の張り替え、車の掃除、引き続きの家の掃除にお節料理作り、と盛沢山です。
餅搗き、などというのは、やらないヒトが想像すると、なんてタイヘンなこと、と思うかもしれませんが、わが家は毎週金曜日に餅を搗いているので、どうってことありません。しかも、今日はたったの2回だし、丸める人材もおりますのでね。

年々みな上手になっていきます。

前はもっとドタバタだったような気がしますが、あっという間に正月の餅、完成!
試食も兼ねて、朝ごはんに頂きました。
試食と言えば、お正月用の白い発酵飲料や今年お節料理の一品に加わった猪ロースハム、

美味ですなぁ。上出来上出来。
猪ベーコンも出来ましたので、それは今日の昼ごはんに、チャーハンに入れてみました。

この時期、あちらこちらから頂くブロッコリーの茎と一緒に炒めてみました。
そして、ジョンの小屋がわりになっているテーラーの荷台を薪置き場にしようと片付けたら、コータローが「新しい家に住む」と言ってやってきました。そこを家にするらしいです。なのでその家に「猪ベーコンチャーハン」を出前してやりました。
なぜかサトも一緒に住んでます。ジョンの家の下宿人、と言ったところか。

右、家主のジョンです。
そして、ご飯の後は、寝袋を持っていってコータローは昼寝中・・・。平和な年末です。
一昨日、かたしの台所の棚を塗ったペンキがまだ余っていたので、やはり汚くて雑巾で拭いてもキレイにならなかった玄関の扉や、前の「かたし」でライブの時など、たまに使っていた看板も塗ってみました。
いろいろ試してみましょう。